マイケルジャクソンの映画が好評のようですね。
いろいろ言う人も多かったような気がしていたけど、やっぱり愛されているんですね。
時代を作った天才なのは間違いないし、彼の曲は今聞いてもオリジナリティにとんでいてかっこいいと思います。



さて、ゲームの方はアンチャーテッドを楽しんでいます。
シューティングよりもアクションアドベンチャーみたいなタイプのゲームが好きな人(自分がそう)にお勧めしたい作品です。

自分がアンチャーテッドをプレーしていて面白いと思った部分を上げていきます。

○次々と目まぐるしく変わる展開:
全く単調にならない。どんどん新しい状況や場面、ストーリーが展開していきます。
バトルのシーンでも、倒壊中の建物の中で戦ったり、怪我人をかばいながら戦ったり。

○会話の掛け合い:
アメリカの映画みたいに緊迫した状況でもウィットの掛け合いをやるんですが、これがかなりはまります。
なんか、全部聞かないともったいないような名台詞がいっぱいです。
このへんがネイトのかっこよさにも直結している気がします。

○グラフィック面の細部のこだわり:
細かいオブジェクトや物質の表現などがよくできています。
また、高見に上がった時に見える遠景の絶景ポイントなど、見所も豊富です。
それと、水に入るときちんと服が水に濡れた表現になる。細かいよね。
プールとか「泳ぎてぇ!」と思える場所ではきちんと泳げるし。

○ステージ構成:
建物によじ登ったり高低差があって面白い。
ジャッキーの映画みたいな感じかな?
リアルな街や自然の中で単調にならないルートを作るのはなかなか難しいと思う。
ちょっと前にニンジャガイデンをやりましたが、ネイトのが忍者っぽいなw
あ、高所恐怖症の方は注意が必要です。

○操作系統:
分かり易く直ぐに覚えられると思います。操作感も良好。
インストール無しでも最初に読み込んでゲーム中にロードが無いのがよいです。
○やり込み要素:
ステージに隠されたお宝を回収したりするとポイントがたまり、新しい衣装やボーナスムービーなどが獲得できるようになるようです。
お宝は当然コンプを目指します!

オンラインはまだやっていません。


とまあ思いつく要素を適当に上げてみましたが、日本人でも和ゲー感覚で遊べる作品だと思います。
お勧めです。

さあ、続きをやるぞ!