デモンズソウル
魔術師”のこ”さんの成長記録7

ボーレタリア王城2、ストーンファング坑道クリア、塔のラトリア2攻略、嵐の祭祀場クリア、貧者の長クリア
(のこさんイメージ)
ソウルレベル65→69
体力、16→17
知力、30→31
頑強、17→18
筋力、12
技量、11
魔力、36→37
信仰、10
運、13
武器:
左手、遮光のヒーターシールド+2・銀の触媒
右手、欠月のファルシオン+4・神のタリスマン
など
防具は公使の帽子と魔術師系
能力より魔術師ぽさを重視
覚えた魔法:
ソウルの矢、ソウルの光、火線、火の飛沫、炎の嵐、魔法の武器、防護、完全な防護、毒の雲、酸の雲、死の雲、姿隠し、水のベール・遣い魔の悪戯
VSボス:
◯マンイーター:一人目のキャラの時はこいつに随分手を焼きました。
今回は盗人の指輪と完全な防護で挑む。
それほど苦労はしなかったものの、やはり落とされそうになると怖いw
こいつとの戦いで自分の打たれ弱さに気づく。もう少し頑強とか鍛えようかな?
青ファンになってもう一戦やりました。
本当はボスになりたくて隠れていたのですが、召還してもらったらがんがんいきますよ!
ホストさんは剣士さんで、自分は前に出過ぎずに程よくサポートしながら魔法と剣で応戦しました。
そして見事二人でマンイーターを撃破!
やはりマルチプレーは面白いですね。
◯アスト様&ガル
ここはなかなか深いステージですよね。
それぞれの人間がそれぞれの正義の為に戦う。なかなか考えさせられます。
腐れ谷は全体的にきついステージなのですが、このラストでかなり人気を得ているのでしょうね。
ここは青ファンを召還してガルと戦いました。
自分と同じくらいのレベルの人でしかもスタイルが重装備に槍!
自分の一人目のキャラを思い出しました。
戦い方は基本通りに自分がおとりになって攻撃を避けて二人で反撃!
最後は僕が火の飛沫で加算ダメージを削りつつ、青ファンの方が爆発する炎の魔法をうつ魔法重ねで倒しました。
ガルも騎士道っぽくて好きなキャラですよ。お前のソウルは無駄にしないぜ。
ソロのギリギリプレーもいいけど、やはりマルチも魅力的ですね。
魔術師”のこ”さんの成長記録7

ボーレタリア王城2、ストーンファング坑道クリア、塔のラトリア2攻略、嵐の祭祀場クリア、貧者の長クリア
(のこさんイメージ)
ソウルレベル65→69
体力、16→17
知力、30→31
頑強、17→18
筋力、12
技量、11
魔力、36→37
信仰、10
運、13
武器:
左手、遮光のヒーターシールド+2・銀の触媒
右手、欠月のファルシオン+4・神のタリスマン
など
防具は公使の帽子と魔術師系
能力より魔術師ぽさを重視
覚えた魔法:
ソウルの矢、ソウルの光、火線、火の飛沫、炎の嵐、魔法の武器、防護、完全な防護、毒の雲、酸の雲、死の雲、姿隠し、水のベール・遣い魔の悪戯
VSボス:
◯マンイーター:一人目のキャラの時はこいつに随分手を焼きました。
今回は盗人の指輪と完全な防護で挑む。
それほど苦労はしなかったものの、やはり落とされそうになると怖いw
こいつとの戦いで自分の打たれ弱さに気づく。もう少し頑強とか鍛えようかな?
青ファンになってもう一戦やりました。
本当はボスになりたくて隠れていたのですが、召還してもらったらがんがんいきますよ!
ホストさんは剣士さんで、自分は前に出過ぎずに程よくサポートしながら魔法と剣で応戦しました。
そして見事二人でマンイーターを撃破!
やはりマルチプレーは面白いですね。
◯アスト様&ガル
ここはなかなか深いステージですよね。
それぞれの人間がそれぞれの正義の為に戦う。なかなか考えさせられます。
腐れ谷は全体的にきついステージなのですが、このラストでかなり人気を得ているのでしょうね。
ここは青ファンを召還してガルと戦いました。
自分と同じくらいのレベルの人でしかもスタイルが重装備に槍!
自分の一人目のキャラを思い出しました。
戦い方は基本通りに自分がおとりになって攻撃を避けて二人で反撃!
最後は僕が火の飛沫で加算ダメージを削りつつ、青ファンの方が爆発する炎の魔法をうつ魔法重ねで倒しました。
ガルも騎士道っぽくて好きなキャラですよ。お前のソウルは無駄にしないぜ。
ソロのギリギリプレーもいいけど、やはりマルチも魅力的ですね。