
男子たるもの自分のオリジナルカーを作りたいもの。
今回はクリエイトモードの車作りの基礎を解説したいと思います。

用意するものは「丸いもの(車輪)」x2「車のボディー用の素材」「三段階スイッチ」です。

ボディーの上に三段階スイッチを接着。
車輪をボディーの前のラインに移動してモーターボルトでボディーとつなぎます。
この時、車輪の高さがずれないようにグリッドを利用すると便利です。

スイッチから伸びているコードを二つのモーターボルトにつなぎ合わせます。
スイッチの調節メニューから動作を「方向」に設定。
モーターボルトの調節メニューから「スピード」で車の早さを調節。
「方向」を逆に設定します。(こうすると運転中にリビッツが進行方向を向きます)
もう1つのボルトも同じ数値に設定すれば完成です!
あとは大砲を付けたり四人乗りのバスを作ったり、お好みで作りましょう。
*車は台座などを使わずともいつでも乗れるように作成するのをお勧めします。