カラダにイイ事ナビゲーター★マモです♪
今日はカラダにまったく関係ないことことですが
最近よく皆さんに聞かれることを書きます。
それはGoogleプラスの登録の仕方。
カラダのこと以外にも、パソコンのご相談が多いマモなのです。
では書きますね。
そんなに難しいことではありません。
1.googleプラスで検索
↓こんな検索結果です。

そこに入ると、
こういう画面が出てきます↓

青色の『参加する』というボタンがありますので
そこをクリックしてください。
↓そうするとこんな画面が出てきます↓

今までにGmailを使ったことがあるなど、
すでにGoogleアカウントを持っている人は
赤色のボタン『ログイン』をクリックしてください。
そのまま、登録画面へ続きますので
あとは画面の支持に従いましょう。
初めてGoogleアカウントを作る人は
ログインボタンの右下のほうにある小さな字
『アカウントを作成』(青色の字)を
クリックしてアカウントの作成をおこなってください。
こちらも後はGoogleの指示に従えば
簡単に作れます。
途中で友達を紹介みたいな画面が出てくると思います。
Googleプラスは10人以上のフォローする人がいることを推奨しています。
ですので、それが出てきたら
『政治』というカテゴリがちょうど10人なので
それをポチっとクリックすれば10人クリアです。
ちなみにすべて海外の政治家です(笑)
フォローしても何も起きませんのでご心配なく♪
◯ここで大切なポイント◯
Googleプラスのアカウントは
できるだけ正確にご入力ください。
プロフィールは非公開にできます。
分からない場合はコメントでお願いしま~す。
今日はカラダにまったく関係ないことことですが
最近よく皆さんに聞かれることを書きます。
それはGoogleプラスの登録の仕方。
カラダのこと以外にも、パソコンのご相談が多いマモなのです。
では書きますね。
そんなに難しいことではありません。
1.googleプラスで検索
↓こんな検索結果です。

そこに入ると、
こういう画面が出てきます↓

青色の『参加する』というボタンがありますので
そこをクリックしてください。
↓そうするとこんな画面が出てきます↓

今までにGmailを使ったことがあるなど、
すでにGoogleアカウントを持っている人は
赤色のボタン『ログイン』をクリックしてください。
そのまま、登録画面へ続きますので
あとは画面の支持に従いましょう。
初めてGoogleアカウントを作る人は
ログインボタンの右下のほうにある小さな字
『アカウントを作成』(青色の字)を
クリックしてアカウントの作成をおこなってください。
こちらも後はGoogleの指示に従えば
簡単に作れます。
途中で友達を紹介みたいな画面が出てくると思います。
Googleプラスは10人以上のフォローする人がいることを推奨しています。
ですので、それが出てきたら
『政治』というカテゴリがちょうど10人なので
それをポチっとクリックすれば10人クリアです。
ちなみにすべて海外の政治家です(笑)
フォローしても何も起きませんのでご心配なく♪
◯ここで大切なポイント◯
Googleプラスのアカウントは
できるだけ正確にご入力ください。
プロフィールは非公開にできます。
分からない場合はコメントでお願いしま~す。