ども♪
ハーブを愛するハーブ人マモです♪

みなさんは、言葉にはベクトルがあるって
ご存知ですか??


え?ベクトルってなに??


ベクトルとは、ある方向に向かうチカラのこと。

簡単にいえば⇒(矢印)ですね(笑)



情報発信者の意図や思惑

と言い換えると分かりやすいかもしれません。


ニュースだってそう。

ニュースはただ単に事実を伝えるために流れてくるのではなく

あなたをある方向、ある場所に動かしたい、

という意図が存在するんです。


例えば・・・・

原発事故で頻繁に使われるようになった
『ただちに影響はない』というフレーズ。

あれは、

『危ないんじゃないの??』と思っている人を

『まあ、ダイジョブかな。』と思わせるための

政府発信のベクトル(思惑)が働いています。




では、言葉のベクトルは思惑だけか??

いえ、それは違います。


思惑以外のベクトルは


志(こころざし)。



志のベクトルも

あなたをどこか別の場所に動かしたい、

という点では『思惑』と一緒。


でも明らかな大きな違いがあります。

それは

志のベクトル・・・・情報を受取る人のため
思惑のベクトル・・・情報を発信する人のため

のチカラなんです。



情報発信者のためではなく
情報を受取る人のためのチカラです。


それが

志(こころざし)のある言葉

です。



あなたが受け取っている言葉は
いったいどっちのベクトルが働いているのか?

そして、自分のコトバはどっちなのか?

意識することはとても重要ですよ!!




さて、このベクトルのお話にちなんで

言葉にまつわる子育ての
ひじょ~~~に、大切なことがあります。


それは携帯メルマガで書きますね♪


まだ登録されていない方は

こちらから登録してください!!


答えは12日の10時くらいに配信する予定です♪



↓お知らせ↓