ども♪
お悩み解決!体のリフォーム屋マモです♪

先日ママさんがたくさん参加するイベントに行ったので
考えてみました!


育児を頑張っているママたちの心と体を癒すハーブの
ベスト5を紹介します♪
(あくまでも私の個人的な見解によるものです。
また、ハーブは本来体質に合わせて飲むのがベストです♪)


第1位:ジャーマンカモミール

1位はやっぱりジャーマンカモミールですね。

ヨーロッパでは赤ちゃんにも飲ませる地域があるほど
安全性もあるハーブです。

鎮静効果・胃腸のトラブルの改善・ストレス緩和
発汗作用による風邪の予防(風邪のひきはじめに♪)
などなど、うれしいことづくし。

飲みやすいこともカモミールの利点です。
子供の汗疹(あせも)にも効果があります(≡^∇^≡)

※皮膚に直接、大量に使うのは控えましょうね。



第2位:ルイボスティー

ルイボスティーは子供からお年寄りまで
安心して飲める優れたハーブティーです。

抗酸化作用がとても強く、放射線対策にもいいですね♪
ミネラルバランスが非常に優れていますので
いろいろな効果をはっきします。

四六時中ガブ飲みするならこれっきゃないです!!


第3位:リンデン

リンデンはすっごく香りの良いハーブで
ブレンドに少し入れるだけでも、高級感が出る貴重なハーブ♪

リラックス効果が高くて、ちょっと疲れてしまったときは
いつものブレンドに少しだけリンデンを足しましょう。

心のイライラを和らげてくれますよ♪



第4位:レモンバーム

レモンバームはその名の通り、レモンの香りがする
とっても美味しいハーブです。

こちらも不安感があったり落ち込んだり、
そういったときに、す~っと心を和らげてくれる味です。

ストレス性の胃腸トラブルにも効果があると言われていて、
子育てで心身ともに疲れてきたら、
レモンバームをメインにしたブレンドが本当にオススメ。


第5位:ラズベリーリーフ

ラズベリーリーフは安産のお茶として有名で
妊娠後期に飲まれるのが有名です。
(初期は飲まないでください。一般的に8ヶ月以上になったら
少しずつ飲み始めれば大丈夫です。)

ですが、実は出産後のママの回復には
すごくいいハーブなんですよ♪

ミネラルバランスが優れていて、何かと重宝するハーブです。

母乳分泌の促進をする効果も報告されていますので
ますますママさんにはいいハーブですね♪



ということで、育児に頑張っているママさんに
一般的にオススメできるハーブを紹介してみました!!

↓お知らせ↓