ども♪
お悩み解決!ハーブで体のリフォーム屋マモです♪


今日は『痩せるための生活週間』について書いて。


まずは大前提です。
繰り返しになりますが、大事なことなので何度も書きますね。ダイエットを成功させるには

消費カロリ > 摂取カロリー

を徹底するしかありません。逆に言えばこれさえ守れば、絶対に痩せます。

さて、今日の本題です♪



ポイントは無駄づかいと思考。これができれば完全にお金をかけずに、健康的に痩せます!!


みなさんは自分の常識の中で、
『年をとれば、基礎代謝が落ちて痩せにくくなる』『生まれつき太りやすい人がいる』と思っていないでしょうか?これはある意味あたっていますが、間違いでもあります。

『年とったからしょうがない』『自分は太りやすい体質だからしょうがない』そんな風に思っていませんか?その思い込みが落とし穴なんです。


すごく単純に言うと、生活の中での運動量が落ちているから基礎代謝が落ちるんです。運動量が落ちれば消費カロリーも減り、筋力も落ちます。

人間は同じ環境で同じ行動を繰り返していけば、必ず慣れます。慣れとは何かと言うと、行動の省力化ですね。同じことをするにも、必ず少しでもエネルギーを無駄に使わないように無意識に働きます。


運転で考えれば分かりやすいですね。

始めて行く場所には、道を間違えたり、大通りしか通らなかったりしてある意味無駄があります。

しかし、何度も通れば『こっちの裏道のほうが近いな』 『信号のタイミングはこうだ』といろいろ効率的なっていきます。

当たり前ですが、無駄がない = 消費エネルギーが少ない

ことになります。これが生活の中でも起こっているということです!

じゃあ、どうすればいいのか??

とっても簡単で無駄に動けばいいんです(笑)もちろん時間のある人になりますが、少しだけ無駄に動く。例えば掃除機のもち手を逆にしてみる。それだけでも無駄です。

え~?そんなことで??

と思うかもしれませんね。


この掃除機の持ち手を変えるというのは実はもう一つのポイント、思考にも関わります。

人間は慣れてくると省力化するのは何も行動だけではありまえん。考えることも省力化してしまいます!!できるだけ考えず、動きます。動けちゃいます。

それを防止するには、掃除機に関わらず持ち手を変えるっていうのは結構いいですよ。

やってみると分かります。かなりの違和感があるはずです。

私は左利きというよりも両利きに近いタイプですが、それでもやっぱり違和感があります。この違和感が大事なんですね~。考えるし、ちょっとうまくいきません。

まだまだ、生活の中でできる工夫はいろいろありますよ。

自分で考えてみましょう!!考えるだけでもカロリーは消費します(ちょっとだけですがw)


さて、ダイエットを志す人に少し厳しい一言を。

人間の体は日々の選択で出来上がっていきます。ちょっとした一つ一つの贅沢がだんだん積み重なって今のあなたの体があります。

贅肉の贅(ぜい)は贅沢(ぜいたく)の贅(ぜい)です。

贅沢って何か?生き物にとっての一番の贅沢とは、何もせず食べ物が手に入ることです。そういう贅沢の積み重ねがあり、太るんです。

それにも関わらず、ダイエットしたいという人はよくこう言います。

何も努力しない。(けどダイエットしたい)。
簡単なダイエット方法が知りたい。
面倒なことはしたくない。

あまいです。ダイエットをしたいという人の為にはっきり言いましょう!!もちろん小さいころの食生活で太りやすい体質になってしまった人もいます。でも一番の問題はあなたのその考え方。

太る体質とは、上に書いたような太りやすい思考の持ち主のことです。

何も努力しないから太るんです。
簡単に済ませようとするから太るんです。
手間をかけないから太るんです。


本当に健康的に痩せたいと思うのであれば、今から考え方を変えてください。

早い・簡単・楽

こういうものには必ず落とし穴があります。最後に結果が出るのは

ゆっくりと地道に着実にしたことです。あなたが溜め込んだ贅は、無駄遣い(手間や努力)で減らすしかないのです。

↓お知らせ↓