ども!『お悩み解決♪ 体のリフォーム屋』
Re:ハーブのマモです!



ずっと書こうと思いつつ書いていなかったうちの試験ハーブ園?(という名の雑草畑・・)の様子を少しだけ紹介します♪

今うちで育っているハーブは、

チャイブ・ペパーミント・セントジョーンズワート・パイナップルセージ・
パイナップルミント・スイートバジル・キャットニップ・レモングラス
レモンバーベナ・レモンバーム・オレガノ・ローズマリー
フェンネル・ワイルドストロベリー・ステビア・ジャーマンカモミール
ディル・ラズベリー・タイム


などなどです。


植えすぎて何がなんだかよく分からなくなってきました(笑)。


育てている訳ではなくて、育っていますwww
管理不行き届きですが、生命力は旺盛ですねべーっだ!


photo:01

チャイブは今花盛り音譜
チャイブの花は本当にかわいいですね~。

photo:02

バジルは随分前に植えた温室のものを一旦カットしています。
この写真は最近植えたばかりの苗。

photo:03

レモンバームは冬越ししました♪
2年目の株はやはり力強いです!!!
でも香りが1年目のほうが圧倒的にいいので毎年種をまいたほうがいいかな??
検討課題です。


photo:04


ワイルドストロベリーはとても可愛い実をつけています♪


現在困るほど繁茂しているハーブは

オレガノ・ペパーミント・セントジョーンズワートですね。。

オレガノは貴重なコモンタイムの領地を侵略しはじめたので、一株倒しました。

オレガノはアルカリ土質でないとよい香りにならないようで、どうも香りがいまいちです。

ペパーミントはもとの株はとっくの昔に倒しましたが、地下茎で畑の至る所から顔を出しています。
もうどうしようもないな~w

セントジョーンズワートは案外すごくて、ワイルドストロベリーやら、なんやらを飲み込んで繁茂するので、こいつも少し株を倒しました。

いやはや。

ハーブの生命力はどれもこれも凄いですが、一部のハーブたちは本当に手がつけられないほどです。

みなさんも庭にハーブを植えるときは、種類に気をつけましょうね♪


↓お知らせ↓