ども!『お悩み解決♪ 体のリフォーム屋』マモです!



昨年からの続きになりますぬ



過去記事を読んでいない方は



1.あなたの体から毒素を抜く方法 ~STEP1~

  → 全身のデトックス ●1週目


2.あなたの体から毒素を抜く方法 ~STEP1.5~

  → デトックスとプチダイエット  ●1週目の週末


3.あなたの体から毒素を抜く方法 ~STEP2~

  → 抗酸化物質で体のサビ抜き ●2週目


4.あなたの体から毒素を抜く方法 ~STEP3~

  → 心と体の活性化  ●3週目




をご一読ください!


この記事は1ヶ月かけてデトックスを行う方法の最後の1週間のお話


『特に肝臓を重点的にデトックスしたい人』


のお話です。



今の日本の生活で肝臓が弱っていない人はほとんどいません。。


それほど肝臓は酷使されています。


肝臓は体に入ってきた毒素の分解の中枢です。

体内で不要になったホルモンの多くも肝臓で分解されます。

もちろんアルコールもね!!


ストレスの影響も受けやすく、ストレスの溜まっている人はだいたい肝臓が疲れています。


定期健診でγーGTP・GOT・GPTなどの肝臓系の数値が高い人は、完全に肝臓がお疲れですよ!!



肝臓が疲れてくると、全身の疲労感・倦怠感などが起こり、様々な全身症状が出てきます。



さて。


そんなお疲れのみなさま!


肝臓に元気を取り戻すために以下のハーブをオススメします。


最後の1週間はブレンドせずに自分の体質に一番合いそうなハーブをシングルで飲みます。



1. ダンデライオンルート

ダンデライオンルートは昔から肝機能の向上に使われてきました。

多くの方にオススメですが、便秘しやすい人は特にオススメです。


たんぽぽコーヒーも有名です♪

(たんぽぽコーヒーは乳成分やコーヒーフレーバーが入っていない純粋なものを選びましょう!!)



2.ターメリック

=ウコンです。ターメリックは肝臓にはとてもいいです。

貧血にもいいです。

ただハーブティーにはあまりしませんので今回は省略します。



3.イエロードッグルート

疲れたときにニキビが出来たり皮膚にくる人にオススメ。

貧血気味の方もいいです♪

日本では入手しずらいのが難点です。



4.チコリルート

ダンデライオンと同じくチコリコーヒーとしてよく売られています。

尿酸値が高いなど、腎臓系もデトックスしたほうがいい方にオススメ。



5.アーティチョーク

お酒をよく飲む人にオススメです。脂肪の分解を促進してくれるのでこってり料理や外食が多い方にもオススメできます。

(ライフスタイルを変えるのが一番ですが。。)



6. ミルクシスル

肝臓の細胞の再生も促す肝臓の救世主!

疲れからくる肌荒れ・イライラ・頭痛などの全般に良くてアレルギー症状を抑える効果もあります。

入手しずらいです。




さて、いかかですか?


自分にぴったりのハーブありましたでしょうか?


もしなかった!!

という場合はコメントやメッセージくださいね♪



ハーブティーで美肌・快便!花粉症・貧血・婦人病などのお悩みも解決!体のリフォーム屋



↓お知らせ↓