*********************

取引先の営業マンが解雇された

物腰の柔らかい営業マンだったが
ある日突然、担当が変わった

取引先の社長が実情を話してくれた

 彼はパワハラがひどく、
 部下がどんどん辞めていく
 遂に、SNSに彼のパワハラとともに
 会社の悪口が書きこまれ拡散・炎上

 彼を解雇した

時代の変化を感じる

*********************

 

昨日に引き続き、今日も「パワハラ上司」「解雇」

といったフレーズを使う、ネガティブなブログであることをお許し下さい。

昨日のブログの内容から、1年前の出来事を連想して思い出してしまいました。

 

自分が率直に感じたことを、赤裸々に書きたいと思います。

・パワハラ上司も問題だけど、会社の労働環境にも問題があると思われる

・社長が根本的な業務上の問題を解決しない限り、パワハラ上司はまた出現する

・会社に依存するサラリーマンは不安定だから、副収入の仕組みを早急に作ったほうがいい

 

以上、かなりブラックな話になってしまいました。

でも、ブラックな面から気づくことも沢山あるはず。

ただの悪口になってしまわないよう、気を付けてブログを書いたつもりです。

ポジティブな意味で参考になる方がいらっしゃったら幸いです。