姫神ウィンドパーク | 雨時々どうでしょう

雨時々どうでしょう

どうでしょうとネコが好き

この発電所は、岩手県盛岡市内初となる風力発電所になります。盛岡市北部にある姫神山の南の山麓に位置し、年間を通じて主に南西方向から強い風が吹きます。

この発電所では、2,000キロワットの風力発電機を9基設置し、発電能力は18,000キロワットであり、2019年の4月から営業運転を開始しています。

風車の直径は、86m。風車の中心までの高さは76mです。

発電所までのアクセス道路として、国道455号から北に向けて一ノ渡岩洞湖線が整備されており、風車の近くまで行くと風車の大きさが実感できます。なお、一ノ渡岩洞湖線の途中にある天峰山からは、盛岡市内・岩手山を一望することができ、その景色は絶景です。

 

山並みの左が姫神山、手前は盛岡市街です。

今日の夕方は晴れて、風車がまわっているのもとてもよく見えました。