こんばんは!


妻から聞いた話ですが…


先日

だいぶお年を召したおばあちゃんが

うちの会社の看板を見ながら

「あたとこは(あなたの会社は)

絆創膏屋さんね??」

と尋ねてこられたそうです


「リバ、リバ、、、

リバテープ屋さんね??」と…


当社の名前は

リバティライフ」😅


そして

リバテープ」とは

熊本では有名な

絆創膏などの製造会社です


「リバテ」被り!!🤣


通りすがりのおばあちゃんの

おもしろエピソードに

癒された出来事でした(笑)



ところで

私は小さい頃からずっと

絆創膏=「リバテープ」だと

思い込んでいました


絆創膏は「リバテープ」以外にないと…



そんな状態で

茨城の大学に進学し

ちょっとしたケガで傷ができたときに

友人に

「リバテープ持ってる??🙏」

と聞いてみると、、、




「り、りばてーぷ??

なにそれ??」


ま、全く通じないではないですか⁉️😱


なんだか

恥ずかしい気持ちになったのと同時に

思い込みって怖いなぁ…

気づいた出来事でした💡(笑)



通りすがりのおばあちゃん!

思い込みの怖さを思い出させてくれて

ありがとう😊


って

どんな話やねん!👋




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました‼️