コロナに負けるなイタリア&英単語(21) マスクと熱中症 | Liberteaching! リバティーチング

Liberteaching! リバティーチング

This is the blog of Liberteaching, LLC
語学レッスンのリバティーチングのブログです。

Hello!

英語とイタリア語レッスンを提供する

リバティーチング社長のイルカ

MIKIKOです

ホームページはこちらです→こちら

BASEオンラインショップはこちら

 

コロナウイルスのために

仕事がテレワークになったり、

テレビ会話が増えた方もいらっしゃると思います。

海外の方と話す時でも、今は世界中どこでもコロナウイルスの話題になりますよね。

 

そこで!

コロナウイルス関係の表現です!

本日は

 

マスクと熱中症

マスクはmask

熱中症はheatstroke

 

ジャパンタイムズ(→こちら)

マスクと熱中症についての記事がありました。

 

ジャパンタイムズだとマスクのことは

mask

ですが、海外のメディアだと、まだマスクは

face mask

 

ってなってますね。

英語でmaskといえば、「仮面」ですから

 

そして熱中症は

「熱に関連する病気」

heat-related illnesses

 

が使われています。

 

heatstroke

だと医学用語で、厳密な定義があるので、

一般人が日常的に使うニュアンスだと

heat-related illnesses

になるんでしょうね。

でも、日常会話では

 

heatstroke

 

で通じます。

 

 

コロナの影響で

ウェブ会議の回数やその重要性が

高まっています

 

あなたの(または貴社の)英語は万全ですか?

社員の方の「自己責任」で

英文メールも任されてしまっていませんか?

 

「この英語で合ってる・・・?」

と不安をお抱えの方、

サポートいたします!

 

以下よりお問い合わせくださいませ

ホームページはこちらです→こちら

BASEオンラインショップはこちら

 

Have a nice day!