TOEIC500を超えたら始めよう★現在分詞と過去分詞② | Liberteaching! リバティーチング

Liberteaching! リバティーチング

This is the blog of Liberteaching, LLC
語学レッスンのリバティーチングのブログです。

Welcome to the blog of Liberteaching, LLC.

リバティーチングのHPはこちら

インスタグラムはこちら

 

I'm Mikiko, the CEO of Liberteaching, LLC.イルカ

 

Liberteaching offers language training lessons for companies in Kobe.

We offer English and Italian lessons.

 

昨日のブログで

という表を載せましたが、

 

ここで忘れてはいけないのは

現在分詞と過去分詞は

 

形容詞

 

だということ。

 

形容詞ということは

 

名詞を説明するんです。

 

はい、ではここで質問です!

 

次の日本語を英語にしてみましょう

 

(1) 走っている少女

 

時計

 

時計

 

時計

答えは

(1) a running girl

 

では、次

 

(2)公園の中で走っている少女

時計

 

時計

 

時計

 

答えは

(2) a girl running in the park

 

 

違いに気づきましたか?

 

(1)はrunningが前からgirlを説明している

(2)はrunning in the parkが後ろからgirlを説明している

 

それはなぜかというと

 

(1)分詞(~ingまたは~ed)1語だけで名詞を説明するときは

「分詞+名詞」の語順になる

 

(2)分詞(~ingまたは~ed)を含む2語以上で名詞を説明するときは

「名詞+分詞」の語順になる

 

Okay! That's it for today!

Have a nice day!イルカ