TOEICに出る意外な単語~rake | Liberteaching! リバティーチング

Liberteaching! リバティーチング

This is the blog of Liberteaching, LLC
語学レッスンのリバティーチングのブログです。

Welcome to the blog of Liberteaching, LLC.

 

I'm Mikiko, the CEO of Liberteaching, LLC.

 

Liberteaching offers language training lessons for companies in Kobe.

We offer English and Italian lessons.

Do you know these?

 

They are called "Kumade", 

lucky charms that bring good fortune.

 

You can buy one in some shrines,

but they are sold for a limited time only.

 

They are sold in November in Tokyo area,

and around 10 January in Kansai area.

 

They are lucky charms for business,

because they are rakes which collect money.

 

Have a nice day!

 

Mikiko

 

ベルMikikoのワンポイントTOEICベル

 

TOEICはビジネス英語のテストですが、

!?

なんで、その単語出るかな??

という単語も結構出ます。

ガーデニング関連の単語も

Part1の写真問題でよく登場します。

 

その1つが

 

熊手 (「くまで」と読みます)

rake(「レイク」と読みます)

 

私はこの単語を知ったとき、

あ!消費者金融の・・・!と思ったんですが、

あちらは湖のlakeのようです。。。

 

・・・こうやって改めて漢字で見ると

 

熊の手

いやいや、

昨日は豚の足で→昨日のブログはこちら

今日は熊の手て・・・キョロキョロ