おはようございます(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rer〜リベレ〜のMISAです(^^)
もう2週間以上前ですが
MIJUで「素肌美を30%UP魅せる力」講座に
参加しました。
講師の先生はこのお写真の方、めちゃくちゃお肌綺麗でしょう

いつもスッピンなんですよ。
このお写真ももちろんスッピンです。
びっくりしませんか?
アラフィフですよ

私が10年以上前通っていた「ヨガ&ピラティス」の先生です。
先生ご本人の肌荒れから、たくさんの基礎化粧品を試すも何も使えないと言うひどい肌荒れを体験をされ、ご主人様が医師であったこと、過去のお子さんのアトピー体験から、自分たちで作ってしまおうと開発されたそうです。
私もいつも使っている化粧水です。
今回のお話は、
○先生の肌荒れ体験
○商品にかける情熱
○化粧品ができるまで
○化粧品の成分のこと
○お肌に効果的な化粧水のつけ方
○スッピンでもOKな化粧品の使い方
などなど、盛りだくさん
参加された皆さんに
先生が「こうやって使うのよ〜」とお肌にのせると、本当にお顔も上がるのを体験されてました。
私は以前にもお話を聞いたことごあったので、
その時は先生の言われたように使用していたのが、最近はサボり気味でお肌の調子も「めっちゃ良い〜
」はあまりなかったので、先生の言われるように基本に戻って使っています。

そしたらそしたら
「スッピンが一番肌が綺麗やわ〜
」

と感じています。
以前からファンデーションはほぼ使っていないですが、今回習ったように化粧水をつけて、日焼け止めを塗って…私はお粉はのせるのですが、その状態の方が化粧崩れはないし、お肌ピカピカが持続します。
余分に塗ってないから、クレンジングも軽くで済むし、肌に負担がないのが本当にいいです。
余分な物が入っていない、自信を持って作っておられる化粧品です。
「化粧水がいいみたいだし、とりあえず化粧水だけ」と思いがちですが、是非クレンジングも全てラインで使ってもらいたい商品です。
私は肌のキメが細かいため乾燥肌で、冬は特に乾燥して痛みを感じ粉がふく感じ。
それが嫌でクリームをベッタリつけていました。夏でもクリーム塗って保湿には気を使ってました。保湿命でした

今では夏はこちらの化粧水だけでも潤うようになりました。
冬は化粧水の後に美容液を塗ると潤い充分です。
長男のニキビ肌にも大活躍。
次男のアトピー肌にも活躍中です。
旦那さんも時々髭剃り後につけてます(笑)
みんなに使ってもらって、脱ファンデーションしてもらいたいです

そしたら、化粧品代も減るし、化粧にかける時間も減るし、お肌にも優しいし「一石三鳥」ですよ

私はそれ以上だと思っています。
ご興味のある方はいつでも聞いてくださいね
