こんにちは(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
libe'rer〜リベレ〜のMISAです(^^)
セルフ腸セラピー講座・基礎編
→ こちら
次回開催日……
6月12日(月)10時〜
リクエストで随所開催いたします。
セルフ腸セラピー講座・継続編
→ こちら
時間の開催日……
6月22日(木)13時〜
先週の土曜日は つしまみちこさん の「だし講座」に行ってきました。
つしまさんは淡路島に住まわれているのですが、まるで大阪にお住いかのようにアクティブに淡路島と各地を移動されています。
我が家は、ほぼ毎日お味噌汁を作ります。
なるべくお出汁をとるようにはしてますが、バタバタしてたり時間のない時は、通称魔法の粉を使います

結局は半々くらいかな?
今回「だし講座」に参加したのは、
ほんまはもっと美味しいんちゃうかな?
私のやり方で合ってるんか?
と思ってたので確認するために。
それと…もっと簡単に美味しく出来んかな〜
←こっちが本命(笑)との思いから参加。

昆布や鰹節、干し椎茸にいりこの説明から始まって、昆布出汁、いりこ出汁の試飲。
「お出汁飲んでもまだ味付けしてへんし美味しくないやろう」って思ってました

つしまさんごめんね(笑)
まず、昆布出汁の試飲……
あらあら??あれ?美味しいやん



お次はいりこ出汁。
まぁ❗️昆布とは風味が違ってまた美味しい。
昆布とかつおの一番出汁もとっても美味しかったです

簡単な方法も教えて頂いて、これなら全然手間暇かからんから、私でも出来るやん

この週末ご飯作りをサボりましたので、今日からですが、きっとみんな美味しい言うはずです。
お出汁と一緒におにぎりもいただきました。
会場となっていたのはJR茨木駅近くの
「巡りごはんいろは」さん。
以前から行きたいな〜と思いながら行けてなかったお店です。
薬膳のおかゆなど、身体に良い感じのお食事が頂けるそうです。
おにぎりも美味しかったし、絶対薬膳粥食べに行こう〜

只今お味噌も仕込み中だし、早く美味しいお出汁と手作り味噌のお味噌汁が食べた〜い



MISAの自己紹介 → こちら