以前、栄養栄養素について
お話しさせて頂きましたハート


まだまだ基礎話し。ですが、



5大栄養素
タンパク質
脂質
糖質
ってなんとなく、役割わかりますよね!


でも、ビタミンやミネラルって
何に働いているの??



カラダの中で、どう活躍してるの?
って思いません?😅


そこで、本日は、
【ビタミン】と【ミネラル】
について、学んでいきたいと思います😄



まずは、ビタミンについて。

ビタミンは、他の栄養素とは違って、
直接エネルギーやカラダの構成成分にはなりません💦


その代わり、様々な生理機能の維持に働いたり、エネルギーや体を作るための
代謝に関わっています✨

ビタミンのVITAは「生命」や「活力」を意味する言葉で、 生命に不可欠な物質、
という意味で付けられたとのこと❣️


三大栄養素の代謝を助ける働きを持っています😊

ビタミンがいないと、
カラダの機能がスムーズに機能しない…
潤滑油のような存在😍


こんなに大事なビタミンは
体内では合成されないか、
されても必要な量には足りないんです😂

だから、
食事として摂る必要があるんです😉




お次は、ミネラルについて。

ミネラルの働きの1つが身体の構成成分です。

ミネラルは無機質とも言って
ヒトのカラダを構成する元素から
酸素・炭素・水素・窒素を除いたものの総称です♬


カルシウムやリン、
マグネシウムなどは骨や歯をつくり、
鉄やリン、硫黄はたんぱく質脂質などと結びついて体成分となります。


ミネラルのもう一つの働きは、生理作用の調節です。


ナトリウムや塩素、マグネシウムなど筋肉の収縮や神経伝達に関わります。


また、マグネシウムや亜鉛、ヨウ素などは代謝の調節にかかわっています😉



体液に含まれるミネラルは、
いつも一定の濃度に保たれていますが、
食事から摂取するミネラルの不足や過剰が長く続くと
適切な濃度を保てなくなり問題が生じてしまうのです😫



このように、ビタミンもミネラルも
カラダを円滑に機能させる為に
重要な働きをしてくれてるのです♬