【興味を惹き付ける魔法の言葉】 | すわっちのブログ

すわっちのブログ

30代で脱サラに成功して自由気ままに暮らしています

無料ブログに記事を書いて更新していくのであれば、

人に見てもらわなければ、寂しいですよね。


いくら記事の練習のためにと言っても、

何かしらの反応がなければ、継続して作業ができません。


そこで、まずは記事を読んでもらうために、

タイトルの付け方を学んで行きましょう。


タイトルが良ければ、

「とりあえず読んでみようかな」

という気持ちにさせることができるので、

タイトルが大切です。


むしろ、いくら良い記事を書いていたとしても、

タイトルが悪ければ、

その記事はずっと読まれないままかも知れません。


ということで、人に興味をもってもらうために

タイトルを考えなければいけませんが、

いくら自分ひとりの頭で考えても、

なかなか出てこないと思います。


そこで、先人の知恵を借りるわけですが、

オススメしている本として、

「バカ売れキーワード1000」

というものがあります。


この本を参考にしてタイトルを考えていきましょう。


ただし、タイトルと記事の内容が違っていると、

せっかく読みに来てくれている人に

不信感を与えてしまいますので、

タイトルと記事の内容は一致させるようにしましょう。


記事が下手で、名前負けしていても大丈夫です。


とりあえず、あなたというものに

興味をもってもらいましょう。


自分だったらどのような文言に興味をもつのか、

という視点で考えたり、

他の人のブログを読んで参考にしたりしながら

ブログを更新していくと勉強になりますね。




最後まで読んでいただきありがとうございました。