連続採卵できないのかなぁって
ふと思って
前回先生に聞いてみた
そしたら 卵巣が腫れてなかったらできるヨって
本来はお休み周期ですが
D3に受診してみました
でも、、、毎月80万超も払うのはムリ
転院後は1周期お休みしながら採卵してたので
ひと月にすると40万くらいと考えて何とかやってきたけど、今回は何だか連続採卵したいと強く思ってしまって…
前回ちゃんと凍結できてるのになぜか…
なので、夫んと話し合って
卵胞が10個以上ありそうだったらやろう
なかったらやめようってなりました
診察の時は いつも時間を気にしてしまって
質問するの迷惑かなぁって思ってしまうので
・ 卵巣は腫れていないか
・ 卵胞は何個くらいあるか
・ 連続採卵をすると卵巣が疲れて
結果に影響するのか
この3つをメモ帳に書いて受付に渡していました
すると内診エコーでは ちゃんと数を数えて
その場で質問に答えてくださいました
👴10個以上ありそうヨ
卵巣もそんなに腫れてないです
連続したからといって良くもならないし
悪くもならない。あんまり変わらない
周期によるからネ
連続すると、卵巣に負担かかって卵胞が育たなかったりするのかなって思ってたけど
いつしても 特に変わらないとの事でしたので
思い切ってやることにしやした
卵胞10個以上あるって言ってたし
SFHの値も良いって言われたし
(先生の優しさで盛ってる可能性もあるけど)
思い立った時にやらずに後悔したくないしね
PGTAの結果が出た後
絶望感の中、1周期何もせずに日々過ごすのが地味にストレスだった…
だからもし残念な結果が返ってきたとしても
次の結果待ち〜って状況だったら
希望があって心に良い気がしたんよね
でも次のボーナスまで数ヶ月もある、、、
今周期の結果によっては、これから予定してる
新婚旅行費に手を出すことになるかも
夫んに熱弁しました
新婚旅行(もう新婚ではないけど)は
10年後でも行ける
不妊治療はもう間もなくできなくなる
今しかできない方を優先したい
のちに2人暮らしになったとしたら
ゆとりある生活ができるかもしれない
でもこのお金をあの時かけてれば、、、
って後悔だけはしたくない と。
早速レコベル開始
クロミちゃんは明日から5日間です
SFH 8.36
E2 38.3
お会計 ¥77220
👻.•*¨*•.¸🐾¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸🐾¸♬🍭