”時代の証言者 MARC RIBOUD 展 【何必館・京都現代美術館】” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

そっか!

魯山人の品も展示ですか?

2018年だったと思いますが

ミシュラン三つ星の京都の名割烹の
「千花チハナ」が火を出し結構、類焼して批判をあびましたが
この店に大量の魯山人の器が有ったと聞きます。

周りに随分と迷惑をかけたけれど、祇園に場所を移して既に再開しています。
魯山人の器は持ち出せたか、時折、 
思い出します。


今の京都は、私は外国人観光客が余りに多くて、それがちょっと抵抗あるけど、行きたい場所は有るので、諦めきれないですね。