”今日も” パソコン | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

パソコンもピンキリだろうから

ケイさんのは多分

特殊なんだろうなぁ?

買い替えなら、かなり高額?

早く、元の様に使えないと困るよね。
 



ひろさんちの話
ヤツと裕さんと三人で食事の時に

初めて知った旧オフィスの備品で、
ヒューレット・パッカードの製品が
オフィスに置いてあったけどいいんですか?  プロッターなんだと。
裕さんがオフィスで目にし話題に。

二人の会話で1000万円越えの品で
購入当時、取引先の会社は、うちがそれを購入した事を知り、見にも来たそうだ。

購入を考えているが複数必要だから高額で決めかねていて、買う意味があるか稼働中を見学に来た。

過去に儲けさせてもらってるから

機器だけでは役に立たないから。

うちの作ったソフトを無料て、コピー

させてあげた事で、その会社は経費削

減されて2台購入できたそうだ。
コピーしたソフトだけで一台分程の価値になり、それを作らなくて良かったから2台、購入したらしい。
その代わり
外注設計分はほぼ全てもらえた。



それより前に、プログラマーを雇い、
ソフトを作るのに300万円越えの費用が短気にかかり、
ひろさんは.経理をしていたから、プログラマーのアワーレートに納得出来ずに、ヤツを酷く責めまくった。
アワーレート15万円位だったか。
その月は、お陰で経理は火の車。

今はわかる。
それを作ったお陰で大手の得意先も増えたし、アレが生んだ代価で事業は成功した。
本田技研の担当者も見に来た。

儲かっていて借金なしで止めれたのは、機器のおかげ。

だけど、日進月歩で、そんな高額機器でも、もう早くも時代遅れだって。