”いちばん安いケーキ屋さん” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

この価格は嬉しいですね。
仕上がりのキレイなケーキはだいたい美味しいよね。

「クズ」やっていた頃…、と自虐的に記すけど、本当はナマイキにも料理教室の講師をしていたから(エスニック系)、他の講師と味わいの勉強も兼ねて、北野異人館街の「イデミスギノ」のケーキを、わざわざ食べに行った事があります。
イケメン・マザコン・パティシエで、繊細な味わいは、洋菓子作りをする人の憧れも有る有名な方で、確かに美味しいけれど現在は、東京・銀座に移り其処も行きました。(スタッフまでもが
上から目線で品切れ時に他の客に対応するのを見て、もう二度と行かないと)

神戸のパトリーは私の好きな小さめのHotelの「ピエナ神戸」の傘下で確か、ミルクジャムを始めて製品にしましたが美味しいスィーツの店ですので、お確かめ下さい。
でも、時間があったらピエナ神戸のレストラン(一箇所だけしか無い)のディナーを楽しんでみて下さい。
但し、私のよく利用した頃とシェフが替わっていたら、判りませんが。

パトリーはWine Barも別に有ります。
ワイン好きには、今、日本一のサーヴィスとこだわりの店だと定評があります。ワインの揃えもナカナカらしい。

北野Hotelも泊まったけど、ここのディナーも「世界一の朝食」も、メッチャ高額なのに、大した事は無かった。
部屋だけが女の子の好きそうなRomanticな造りでよかった。
(日本1の朝食は私は箱根のオーベルジュ・オー・ミラドと思います。)
向いに有るレトロな中国料理の店
「東天閣」はなかなかよかった。 
昔は誰かの邸宅と聞いたけど忘れた。

神戸はまだネタが有るので後日、しるしますね。