ムカゴの、おこわ美味しかった件 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

ママのお茶の交換の時に下げて、同居人の親に供えた分は同居人がたべた。


ひなびた味わいで、ムカゴは本当に好きだけど、他の料理に使って残り少い。

来シーズンまで食べられないかと思うと気が急いて、検索したら、業務用の冷凍が有る。

と判れば、購入は未だ早いな。


私はこれで2合たいてるよ。

廃番商品で44%OFF 1100円だもん。

水に浸す時間が本体にも記されてる。
でも私は無視。
ウルチ米1合と糯米1合入れ
酒適量くわえ、さらに水を加えるが、1.5合の目盛りまでにする。
塩とムカゴ加え600か700Wで約10分、沸騰しているのが見えたらレンジをとめ、タイマー10分蒸らし、次に
10分 加熱するが、タイマーは20分にすると加熱後の蒸らしまで済み、たべられる。
だから、スタートから合計約40で、おこわが食べられる。

中華おこわも上手に出来るし、姿まんまのイカ飯だってみな、同じだもんね。
壊した犯人は昨日、珍しく謝ったから、同じのがGET出来たから、気にしないでね、と言ってあげたら、
今日は、美味い、美味いとたべていた。

次回は、紅花をいれようかな。

青森のごままんま(黒すり胡麻入り甘いおこわ)も作るつもり。