”大学生の僕が初めてお酒で失敗した話(雑談)” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

チョビでも呑めると最低でも1回は
お酒の失敗はあるよね。

ひろさんは、昔は結構強かったよ。

なんでも七杯、

ビールの大ジョッキも、  

ジンとライムジュースのギムレットも、

ブランディ・アレグザンダーも、

ウオッカとオレンジジュースの、スクリュードライバーも、

すべてMAXは七杯。

数年やめていて、久し振りに友人と
スナックと呼ばれるバーに行き、
カラオケしたりの良い気分で、
スクリュードライバー7杯、

化粧室の帰りの通路で5分間、気を失って倒れていた。

抱えられて、ソファで30分位休んでいたら正気になった。

ウオッカは良いね、飲み過ぎなければ。
2日酔いが無い。

今もね、少しだけ酔ってる。

眠るためにアマレットという、杏仁豆腐と同じ香りのリキュールを熱い豆乳に入れて飲んだの、甘くして。

だから、あったかくって眠い。
1杯でコレだよ、安上がりだこと。

おやすみ〜い・・・



そうや、伝え忘れていた。
お酒は飲めないと酔って忘れる事も
出来ないし、時折は、人生の中で助けてくれる時はある。
でも、弱いのはコンプレックスにはならないよ。
検索してみて。
アルコール類を飲むと、唾液の中の発癌に関わる物質が、10%上昇する記事を読んだよ。
何の位の量を飲んだ時かは失念。

弱いのは運が良い事だと思うよ。
飲み過ぎないで済むじゃん??!