テレビつけたまま、雑事に追われていたら音声で「大垣市、美濃赤坂、中山道の宿場ナンタラかんたら◯◯・・・」
TVで、「ウドちゃん」という人の短い旅?番組放映中です。
近いのに、住んでいた頃には行った事が無く、大人になってからも気にも留めない場所でした。
思い掛けず動画では古い町並みが高山にも負けない程にステキだった。
https://www.jalan.net/kankou/tow_212020009/
識らない事を沢山おしえてくれた。
2億6千年前の太平洋地域にあった珊瑚礁が、プレートの移動で今の赤坂になっているそうな。
日本で初めて化石の発見された地だと。
何だっけ、有名な山があるんだよね。
石灰石の産地でもある。
(大理石が取れるのは知っていたけど、なぁ)
化石館があり、発掘された700点程
が常設展示。
郷土史をもっと、勉強すべきだったな。