”忘れ得ぬ空” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

いつになく、
ご投稿の間の長い気がしていましたが、お引越しだったのですね。
  
松江から出雲がどのくらい離れているか判らないけれど、移動前後の片づけが一番、大変だったと思います。

より、神様がたくさんおわす所に、お住いになるのですね。
沢山の神様に見守って戴けて、ご両親やお姉様と暮らした実家で暮らされる。

何と羨ましい事でしょう。

朗読のノリスケさんも、ずっと育った土地に暮らしているそうですが、
山村さんや、ノリスケさんの様に、それが出来る方は、世の何%位いらっしゃるか? 多くないと思います。

稀有と言える程に少ないとおもいます。
女性は特にそうであろうし、男性でも、地方から都会の大学を卒業し、郷里に戻らず他所で就職の方も多い。

両親の思い出のある家で暮らせるなんて、何れ程ステキな事かと!

生涯の大きな出来事の時に目にする空の、ハッとする程のシーンは、記されている様に、空、宙 、矢張り、えにしはあるのでしょうね。

少なくとも私は、確実に有ると信じています。

私の場合、ママは其処にいて、かわいがってくれた血縁も…。
そして私の忘れ得ない、空にいるはずの、共に暮らした動物たち。
寿命が尽き、荼毘にふされても、その肉体から立ち昇ったケムリは地球の大気圏のなかにいて外に出ないから、私は再会出来る筈。 
その「空」で。
 
挿入して下さった、
 浜田省吾「青の時間」 

大好きな楽曲ですが、男性ファンも、この楽曲が好きな方は多いですね。

単独でのMV の時には、必ずのように、夕暮れの美しいそらの画像が多いですね。