やっぱり、大阪の方も万博に
大賛成じゃないですよね。
おっしゃる内容が、わかり易く腑に落ちるなぁと、思います。
「太陽の塔」の時の万博は、世界に大阪の名を識らしめたばかりでなく、開催に意義は有ったと思います。
けれど、この度の万博は、カジノをつくる為のインフラ整備みたいな気は確かにしますよね。
今日のNEW-S内で知ったのですが、
修学旅行を行き先に万博を・・が話題です。
結構な学校の数で、保護者からの苦情が寄せられていました。
子供達は望んでいない、
何故、恒例だった場所を万博に変更か、と疑問を述べておられました。
入場料が高額な為、入場者数を期待する程、見込めないから、修学旅行生を利用するなら、それもどうかと?
大阪の方の考えを、たとえ、お一人でも知り得ました。
ありがとうございます。