公共事業 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

札幌は2030年のオリンピックは断念したけど、当然だと思う。

東京オリンピックは、今だに解決していない、大掛かりな贈収賄事件。

当初、7千数百億円の予算は、電通等が絡み、何と!1兆7千数百億円も使った。

準備段階から、私は腹立ちが止まらず、そして与党と電通の癒着を思い知らされた。


振り返って、

愛・地球博(愛知万博)はトヨタの主導で事が運び、電通はメディアセンターの設置関連のみの仕事だった。

1日平均10万人の入場客はオーバーして、贈収賄事件で騒がれる事も無く、収支で出た利益金は、ジブリパークを作り上げた。

豊田章一郎の力が大きかったと、言われる。


大阪万博は、未だパピリオン建設の始まってない国も多く、

カジノを開きたい為にも万博をまず成功させたいかも知れないが、

最近の工事現場の事故の多発を考えると、慌ててする工事現場は、事故が起きやすい故、止める決断も勇気だと思う。