岐阜県「宿儺かぼちゃ」 | フードアルチザンのおすすめ | フードアルチザン https://www.foodartisan.jp/products/sukuna/
★飛騨高山地方の伝統野菜。
ママと伯母を下呂温泉に1泊するようにホテルや列車のチケットを、ほぼ毎年
プレゼントしていた。
ママは、岐阜県揖斐郡の出身だけど、既に知る野菜だったようで、朝市で見つけ土産に買ってきてくれた。
大きくて重いから、こんな無理な事をしてはいけないよと、叱るように詰ったら
、聞こえなかったみたいに、
「ひろちゃん、帰ったら手を切らん様にきいつけて 、煮物にしてごらん。甘くてホクホクして、そりゃ美味しいから! 他のカボチャとは大違いだよ。」
ひょろ長く瓢箪に似てる?と言われる?
肌はすべすべし、淡い緑の様な灰色の様な? 確かに美味しいけど、難は、なかなか売ってない。チョビ高い。
昨夜行ったスーパーで見つけて、嬉しくて。
大きいのと、丸ごと買うには躊躇する価格からか、概ねカットして販売される事が多い。
有りったけ(5点しか無いけど)買って他の物と弟宅に送った。
一つ位、私も欲しいけど「4」の数は、忌むし、沢山食べさせたいし…。
そうだ、後で電話したら弟の奥さんも喜ぶな…。