”年の瀬の音 山本周五郎”山本周五郎は、タイトルが思い出せないほど、沢山の短編小説を朗読で楽しんできました。時代小説は、池波正太郎位しか読んだ事が無く、他には夢中なった事は無かったけれど、山本周五郎の作品にふれてからは、一気に朗読を聴き続けました。時代小説には珍しいほど、女性の気持ちを掴む内容が多く、現代にも通じる義理や人情は、普遍だな、と。今回の随筆の様な作品の存在は知りませんでした。何度も直木賞を固辞した事でも有名な方ですよね。彼の生活の一片を見る事ができたように感じ、うなずきそうになります。