増加の防衛費と子育て支援など、消費税他の増税をしない、であれば国債でしょうか? お金の使い方.ずさんとしか…。
マイナポイントに2兆円も使わずに、準備をしっかり整える為に使用すべきだったの意見もあります。
今後のトラブルは無いと河野氏は明言したけど、今朝のニュースでまた保険証が他人と紐付け、しかも700余人も、更に
↓ コワイ!!!
しかも今後は、マイナカードを受けただけの人にもトラブルが起こる可能性があるとも記してある。
私は携帯電話の契約時に、身分証明に保険証が使えなくなった(Docomo)事に困りマイナカードの申請はしたけど、受け取る気になれない(softbankもいずれ)
運転免許証はパニック障害になった事で返納してしまった為に無い。
身分証明にマイナカードしか使えないように、先ずDocomo、他社は少し遅れて追従する事になるらしい。
政府の息のかかるDocomoからはずるい.
大きく逸脱したけど、多額の国債のツケは今の、或いはこれから生まれる子供たちの肩にのしかかるんだろうと思うけれど、どうなんでしょう。