”雨後にきらめく” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

紫陽花は嫌いじゃないけど、
あちら様が私を嫌うのか、
3回トライして、いずれも失敗です。

土に依って、花の色が異なって咲くと読みもので知りました。

浜田省吾「紫陽花のうた」がありますが
背徳の恋、をうたっていて、物悲しい。

概ね、大きい花々は明るく華やかな感じがしますが、
紫陽花寺みたいに沢山、群生の様に植えられ、一斉に咲いても、美しくてはあっても、雨に濡れるのが似合って、
花壇で咲くよりは、道の両脇を案内するかの様に、ふちどる。
庭に有っても、真ん中じゃなく、控えめに隅の方に植えてあるのを見る事が多い。

シーボルトは、日本の植物を多種類、オランダに運び、今やオランダの多くの家先では日本より遥かに沢山、紫陽花が栽培されているそうです。