駐車場の奥の猫の額?の裏庭の植物たち | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

棗、こんなに葉が茂りました。
早くに諦めなくて良かった。

あまり良く写ってないけど、ローズマリーの苗が根付いている。3種各1株。

土留めに凭れるように植わっているのは茗荷。
揖斐郡に住んでいたママの叔母さんがママに送り、ママが分けてくれた。
去年は絶えたかと思っていたけど、少し前から、白黒外にゃんの、隣家庭から来て着地する場所に生えて雨ごとに伸びた為、此方に移動してもらった。
蕗の葉が見えるでしょ?
これ、山蕗なの。
狆のネネやチャチャのいる頃、岐阜県方面に一緒にドライブした時に、農道脇に生えていたのを引っこ抜いて来た。
同じ時に、ノビルも採って植えたけど3年位は楽しめたね。
山蕗も絶えた、と思ったら、今年は再び姿を表した。
蕗の薹が出た時に、必ず一部残して採取し、蕗味噌を作る、絶品だよね。
来年は作れるかしら?