パンティッシュ・私の意見 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

朝の「パンティッシュ」は子供の教育上いけない非常識な行為? : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230313-OYT8T50069/?from=yh&utm_source=yahoo&utm_medium=distribution&utm_campaign=ynews

ズボラな私でも、パンをティッシュの上に載せては、食べたくないな。

すぐクシャッとするし、パンくず落とすし、パンの味が落ちそうな気がする。


例えば、ご飯をよそう、は整える.装うから、始まっていると読んだ事がある。

ラフにスナック菓子を袋から摘みだすのは良いが、朝昼晩の食事の場合はトーストしたパンでも皿に載せた方が美しく美味しそうにみえる。

子育てしていたら、自分の子供に、小さい頃から情緒も身につけさせたい父親の気持ちの方が理解できる。

私はティッシュに載せられたパンは厭。

しょうじき、こんな議論に驚いたし、

ご主人に注意を受けた奥さんは、

育ちの違う家庭で、自分が平気でしている事は、世間の常識から外れている、でなければ子供に取り、良い影響は与えないと受け止められないかしら?

成長したら、母親と同じ事をして、恥ずかしい想いをする事もあり得るんじゃないかなぁ?

所作は男も女も、美しい方が良い。