値上げ情報 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

ウイン君の好物だったから、お供えしてる「プチマドレーヌ」は地元のスーパーマーケットに販売がなくなりました。

今って、製造してる会社も対応なく、販売元の会社も個人には販売が無い品が多いのです。

探しに探して、岡崎が本社のスーパーマーケットの「ドミー」の販売を見付けましたが、家に送ってもらう事が出来ず、本社に掛け合おうと電話したら、

対応して下さった方が大変に親切で、快く「安心して下さい。僕が責任もって送らせて頂きます」即答でした♥

もうウインがいってから4年近く経ちますが、私から申し出て、ケース買いながら、未だに続けて頂いています。


数日前に、他のスタッフに、また発注したところ、昨日、彼から電話があり、商品が30個いりだったのが27個になり、それでも宜しいでしょうか?と。

勿論、お願いしましたが、その折に物価高沸の話になり、5月にまた値上がりが有るため、心づもりした方が良いとアドバイスをいただきました。

有能な方でご多忙は判っているので詳細はお尋ねしませんでしたが、Yahooを検索して、ある程度わかりましたので、お伝えします。


値上げ情報2023まとめ/日用品・食品・外食などの価格改定月別一覧 | よろず堂通信 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/yorozu-do.com/neage/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID


私の1番、気になるチュンチュンやニャンとポッポちゃんたちの物の情報は無いけれど、10数種の中の全てが高沸している事は体験しています。

ロシアのウクライナ侵攻の為に穀類が特に高沸していて、先日記した様に、ポッポの乾燥粒トウモロコシは安価でも5割アップ。

チュンチュンの雑穀ミックスは値上がりしたばかりなに、今日、発注しようとしたら、数に制限がかかっている。

値上げ前はいつも、こうなる。


外ニャンのサプリのつもりのマタタビ玉は気づかなかったけれど、常用の瓶に移す時に溢れていたのが、今は全く満たされない量なのです。

判らない様に中身を減らして実際は値上げしている物は、人間用も多いから、当然と言えば当然ですね。

いい加減、戦争はウクライナ軍の勝ちでおわって欲しいナ。