私も寒さで震え、寒いと体まで凍ったみたいに固まって体調まで悪くなるけど、この冬の、私が住む名古屋の1番寒かった日は零下1〜2℃の数時間だけみたいです。ピピさんの所、凄い!!
カニはやはりアメリカも高価なんだ!!
日本も高価で、この近くのスーパーマーケットに無く、食べたいなら蟹専門のレストランに行くか、インターネット・ショッピングになります。
ママが蟹が大好きだったから、何度も蟹専門のレストランに一緒に行きましたが特に毛蟹が好きでした。
北海道から数回取り寄せてあげた事があります。
先日、一緒に行ったレストランが失くなっているのを目にし、思い出の場所がまた一つなくなったとショックでしたが、多分コロナと、何もかも高くなって、店に行く余裕のある人が少いからでしょう。
魚類も高くなり、中国が和食を好む人が増えて、マグロやサンマも食べる様になり、日本は買いにくくなったみたいです。
アメリカのスーパーマーケットは、ぴぴさんの紹介して下さったのを見れば、食品の種類が豊富で、ついかってしまいそう。今回は、トマトが特に羨ましい。
昨日、家人が「電気代が4万円こえた」と言っていましたが、そちらはどう?
久しぶりのリブログで話があちこちに飛んでごめんね。
あっ、そうだ!VITAMIN K3 を調べました。
大変に良いサプリメントで、飲みすぎても何も害が無い、というのが最高です。
ベルギーチョコレートのスイーツ♥
最近、カスタードクリームの入った物に惹かれ過ぎて、止まらないです。