名古屋はスーパー銭湯・メッチャある。いきたいけど、我慢してる | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452927 

ここ、行った事があるよ。

以前はサウナにハマっていたから。

館サウナしか無かった時に、初めてスーパー銭湯に入ったのは、ここなんだよ。名古屋はスーパー銭湯は多く今も車で5分内に3箇所、30分以内なら多分10〜数箇所位はある。

色々、それぞれに特徴があるの。

ステージが有って宴会場みたいな部屋で(ゴメンナサイ)二流歌手、大体.演歌のステージが日に何回もある。

思い切り好きなコミックスを読める部屋や美容院、床屋は割安、韓国アカ摺り、マッサージルーム、勿論、何でも出すレストラン、カラオケ個室、地元野菜の販売、まるで遊園地だよ。映画館、

近くに2箇所、別料金の純金風呂の有る施設も。

私の平日欠かさず行っていた施設は年に2回の感謝祭があり、抽選会もあり、

私ね、クジ運が昔から良くて、抽選会で1回目は「コシヒカリ30キロ」2回目は折りたたみ自電車、3回目は新巻鮭、

1・1・3位.連続だよ。

他には子供の游ぶゲームと、女のコのキッチントイも当たり、10年位通っているお客さんからはブーイングが。

でも、自転車は弟が丁度欲しがっていたから、有り難く頂いて、他の商品は米や赤巻き鮭はみんなで分けてもらった。

持ち帰りたい気持ちも無いでも無いけど、嫌われたくないもんね。

アッそうだ、ふつうかも知れないけど定時で送迎バスも無料で周遊してる。


名古屋駅から観光バスで一日に数か所、スーパー銭湯を巡るツアーもある。

その人たちが来ると、厭で、すぐ上がる。

髪もそのまま、化粧も落とさずに入浴するから、汗で化粧品が流れて浴槽に浮くから不潔。

長々と失礼しました。つい思い出し…

コロナ禍じゃなければ今も行きたい。

屋外ジャグジーや塩サウナ…恋しい。