このクッキーは、美味しいよね。
少し、焦がしバター風味があって・・
今、名古屋市の隣にジブリパークが出来ていて、解るのかな? ジブリ?
そこは前に愛知万博が行われた場所で、このクッキーを初めて食べたのは、そこだったの。
弟の奥さんにあげたら気にいって、行く度に買ってはあげて・・・
今は、海外の食品を扱う店で買える様になったけどね。
私のアップルパイは、昔のアメリカ人の友人に教えてもらったパイ生地で、ショートニング1と熱湯1を合わせ溶かし、小麦粉を1.5加えまぜて冷ますと固まるから、それを伸ばすのだけどパートフィロ位に薄く伸ばせるから、1cm幅に切ってメッシュ状にカバーもできる。
私はサルタナレーズンのパイをよく作った。
アップルパイの時は
砂糖すこしとシナモンを、スライスしたリンゴに混ぜて生のままでパイにするけど、ジュースが出るから下のパイ生地の上に炒めたパン粉等を敷くの。
トランス脂肪酸フリーのショートニングを使うけど、無いときはココナッツ・オイルの時もある。
ピピさんから、いつも分けてもらえる
ご近所さんが羨ましいな。