推しグルメコンテスト参加中#おうちの味部門 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

何故 、ココナッツの菓子やドリンク、アイスクリームが無いの?

東南アジアの多くの国では、ココナッツミルクの原料になる胚乳部分を串に刺してかじって食べる生食も普通なのに。

サーティワンの中にもココナッツ・テイストは無い。


私はフェチな位にココナッツのテイストとフレーバーを愛しているから超不満。

ココナッツミルク・パウダーやココナッツ・オイルや、エッセンス、試し続けて遂に、手軽にココナッツ・スィーツやドリンクを味わえるアイテム?をみつけた。


しかもアマゾンに存在した、ココナッツ・シロップ!!!
ココナッツ・テイストはアイスクリームに合い、アマゾンに1件あるが業務用の大容量で高価な上にプライム会員でも、アイスクリームは送料は無料にならない,
贅沢だから、これは自分には勿体なく一人で食べ続けたら体に悪い。
だから、1年に2〜3回だけ、弟宅に送るけど。

それが、市販のカップのバニラアイスに小さじ1杯位かけて…だけで南国に辿りつく。

牛乳(私は豆乳)にチョッピリかけたら味はもう、ココナッツ・ミルクになる。

パイナップルジュースとも合う

先日は豆乳とアガーとこのシロップで、ココナッツ・プディングをつくった。

ココナッツ・ミルクにして、粒の細かいタピオカ(中国食材では西米シーマイ)を茹でたのと少しのフルーツのみじん切り加えれば、飲茶の甘い点心になる。


最近の私は、毎日がココナッツ・パラダイス❤