リニアに文句の静岡県知事 | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

https://news.yahoo.co.jp/articles/888354dfe13fa25bb054b6307995f0e5f11bdf69 

この知事はリニアを反対する事をキャッチコピーにして、当選しましたが、ご自身の発言に間違いが有っても、指摘されれば歪曲した意見を更に作り出し、絶対に謝罪や訂正はしない。

リニアは既に国家的事業になり、新幹線と同じく海外へもビジネスとして波及させ、先々には、インフラ輸出で国民の利益ともなり得る。

日本の鉄道の優秀さは、中国に提供した技術を中国は、自国の発明と背を反らせて自慢しているけれど、提供を受けた技術の上に、後に自国開発技術を合わせた中国版新幹線の大事故で列車丸ごと埋めた時は本当におどろいた。

海外でも勿論、報道され、信用は失墜して、今現在もベトナム南北を結ぶベトナム人の夢を担うべく、中国の安価に請け負うのを断り、日本に懇願している。

日本の鉄道事業は日本の為だけに成り得る物ではなくなり、海外も期待してる。


リニアが静岡に駅が無くても、新幹線で増やす事で静岡の大きなメリットは生まれると静岡市長は既に述べている。

全線開通前に品川、名古屋間を一部開通させると良い事かとお尋ねだけれど、余計なお世話だし、寧ろ更なる、新幹線の駅の増設を邪魔していることで、静岡県内と市内の企業から観光業者に至るまで大変な迷惑と損害を受けている

家人の会社はメーンバンクを決める時に世界の中でも信用度が高い為、静岡銀行を選んだ。

まだ若干の繋がりがあり、家人がコロナ禍に入る前に招待された時の話では、

その静銀にも、知事に対する苦情が持ち込まれていて、静岡市内の各種業態の事業主も不満たらたらで困ってる。

岸田総理も甘い対応は駄目だよ!