手のかかる❤白黒外ニャン | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

私は可愛く思っているけれど、
とにかく気難しい上に、1週間近く前から、新入りのコが複数、このコと縄張り争い、 夜半に争う声を聞く。
このコはビビリだから多分、負けていて、定刻に来ても他のコが来ると、食べずに逃げてしまう事が続いた。
一昨日は殆ど、えこひいきのフードは食べられなかった。
昨日は朝は途中で気配を感じたのか立ち去り、午後、何回も見に出ては5分近く合図しても来なかった。
     これ↓は今朝、早めに出て・・!

足が凍えて前足を交互にあげて食べていたけど、 耐えきれずに落ち葉の上に移った。
お皿を届かせるのに、何回も爪だし猫パンチ。
痛いし、血が出るよ。
傷した部位は蛇口の下で絞り洗いして、抗生剤の軟膏を塗る。
このときも、周りを気にして半量だけ。
坪庭(体を成さず)に、古いキャットタワーのBOXを、下に箱置き高めに3個、中にはフリースやボア、ニット等を入れ、少しは寒さを凌いだり、ニャンは狭い所が好きだから、ちょっとはくつろげないかと、置いてある。
但し、食事の場も近いけど、あまり、ここを利用するニャンは少なく、時間もバッティングしにくい。
1週間ほど前に、このコがそこから降りたのを目にし、湯たんぽ寝床に入れてなさそうなのが判明(不確か)。
なんだ、そうなのか……、がっかり。
湯たんぽは大きすぎるし、YAHOO検索で熱に耐えるペットボトルはオレンジ色の蓋か、呑み口が白い物、85℃に耐えるとわかった。
2階で飲む水を容れるのに利用するボトルの中から見つけ、その夜から湯を入れ、包んで入れ、どのコかは判らないけれど利用の後が有る。
私、最近ずっと、ターチャちゃまより、このコの事ばかりに追われてる。