地デジはキー局と地方局はチャンネルの数字が違うけれど、衛星放送は地方局もキー局もチャンネルの数字が同じだと、テレビ局スタッフに聞いた事が有ります。
名古屋の衛星放送は1〜8 と 11 と 12 .
WOWOWは加入していたけど家人が観ていて、最近、同じ映画を繰り返し放映していて、つまらないから止めたそうで。
私は、テレビはNEW-SとBSPの興味ある番組と、車関係の面白そうな番組位+α.最近は嫌っていた韓流や華流のドラマが国内のドラマより、余程デキが良く、時折楽しむ。
つい最近、番組表の1の左に、よしもも・Japan・松竹…の3個のチャンネルが視聴出来るのを知ったばかり。
昨日も今日も、やや古いサスペンスが有り、昔の方が丁寧に制作され、お金もかかっているのが如実に判る様な感じがした。
今日は、1本の2時間ドラマに風吹ジュン・大杉レン・藤真利子・遠藤憲一・本田博太郎・寺島しのぶ…が出ているサスペンスでした。
スゴクないですか?
場所取りも東京と、京都の複数の寺や嵯峨野……祇園祭や、京都五山送り火……
一気に観ちゃいました。