私もコレは節約不可・poorです | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

値上げラッシュも「猫たちのモノは節約しません」ときっぱり 「分かる~」飼い主から共感の声(まいどなニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/cee0d22f9fe3a01cebba63d3cae932dc01c42496

そうなんです。

節約できる訳がないです。

怖くて計算出来ない金額になっている。外のニャンは多分、5〜ニャン位?、

ここで食べていく食事は、そのこの最後になるかも知れない、といつも思うから、車やバトルでの怪我や酷い人間もいるし、病気で倒れる事も・・・

だから、食事の他にオヤツも日により

変えたり、元気が出る様に、時間をおいてマタタビ玉もあげる。

それより、強烈なのはチュンチュンの食事です。

今や倍近い価格に上がり、穀類だから、ロシアのウクライナ侵攻も関係ある??

ポッポのご飯も高い。コーンも穀類?

混ざり物の雑穀入りは、中のコーンだけ選り分けて食べて、地面は落ちた雑穀の芽が出て、雑草だらけ、は良いとして無駄が多すぎるから、今は、コーンだけの品にしているけど、マジで高い。

幸い、コロナで、旅行、外出、外食を自粛しているから、ファッションの支出も無く、クズしていた頃ので賄える。

私の小遣いを全部つぎこみ、見かねて裕さんが時々、カンパしてくれる。

明日もドン・キホーテ・ペット館でチュンチュンのご飯の4キロ入り17袋を取りに行かないといけない。

トータルすると月額6〜8万円位かかっているから、家人に言えば、怒られそう。