ナマズだってカワイイんだね❤ | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

クスッとわらえるね。
生きてるナマズ見た事なくて、前にアップしたお千代保稲荷では蒲焼きが名物で真っ黒にタレに染まった大きなのが皿に載ってる。
既に、それは全く何なのか判らない位。
私は、それって食べてはいけない物に見えて、見るのが厭だった。

ぬるっ、長い、その特徴の生き物は
絶対に食べられないのに、
中国に行った時、10人位の円卓で注文の時に、ヤケに皆(中国人)がちらちら私を見るから、妹に問い詰めたら、広東省には蛇を食べる習慣があり、そのディナーは高価で、滅多に食べられない高級なコースで皆が食べたがっていたのです。
妹の夫は中国人で、私の同居人も残念がるので、私はその夜はホテルの部屋に逃げ帰り、昼間に豆菓子店で買ったそら豆の菓子を食べて凌いだ。
勿論、彼らはそのディナーを食べた。
広東の人は空飛ぶ物は飛行機以外、脚の付いた物はつくえと椅子、以外は食べると揶揄されるくらい。