今朝も家人が言う | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

昨日の話ブログに投稿したと家人に言った。


家人

あんなぁ、国がコロナに使った金は100兆円〜にのぼるんやぞ。

2020年かに政府は、日本中の企業にナ「00融資」を打ち出したヤろ? ゼロゼロの意味判るか?

金利なしでいい、それは政府が払ってやる。

3年の期限まで返済をしなくても、待つ。

借り入れ金額無制限や。

多くが銀行に駆けつけ、幾ら必要でしょうか?

1000千万程。  それじゃ足りないでしょ?2000万では? 銀行は損は無い、金利は国が払う


東証一部の企業あたりは困ってないから借りない。

(落とし穴にも気づいていたのだろう)

借りるのは中小企業や。

大阪が特に多いらしい。


ここに来て返済期限がくるわけだ。

移動制限、行動制限を再びかけると、借り入れしていた会社は、金が返せないどころか商売成り立たずに潰れるだろう。だが、助けたじゃないか、もう個人責任だろ?

政府責任だとは言わせない作戦。

これでバッタバタ潰れるんやないかなぁ。


知っとるか?

コロナ病床を作るために、今にも倒壊しそうなボロ病院で、設備なく看護師一人もいない院長だけの病院にも、はい、あなたの所は30床作ってください。

外来患者さえ絶えがちな病院が息吹き返し

一気に大黒字や。每日、患者なくても金だけ入る

そんな病院は山ほどや。

シオノギの新薬も認可しないだろう?

認可した薬で起きる薬害を国が認可責任をとわれるのが嫌だからだ。

厚労省は何回もっていっても認可するつもり無いな。コロナ始まって厚労省が役に立つ事をしたか?

アメリカのファイザーのワクチンは一回分は5万だぞ。滅茶苦茶、儲けさしとる。

今、感染病の位置づけが2で、ワクチン接種料は国が負担し無料だが、位置づけを5にする話が出ていて、 そうなるとワクチン接種は自費で5万円ブラス初診料やら問診療料金やらで7万円位かかるらしいぞ。


オイ! オイ! オイ! ニュースやっとるぞ、

沖縄、交通事故やっても、救急車で連れてく病院は無いから、事故起こさんように、だと・・・


この辺りも同じやろ? 全国じゃない?

沖縄も観光客を拒否できないのかなあ。


家人

アカンやろ、観光事業70%位で、今回も業者が集まって県庁前で「余計な事を言わんで下さい!」

ってシュプレヒコールあげとったぞ。



この国に船頭が居ない。

どこへ向かいただようのか。