冷蔵庫の製氷機能部がトラブり氷が作れなくなりました。
今どき、家電は修理より新品を購入した方が合理的な事は過去より経験済みで、でも物をすぐに捨てる考え方は不本意ですが・・・・・

氷さえ出来れば良いと昨年は製氷機を買いそうになりましたが、何とか我慢し、なくても過ごせたし、歩いてすぐ近くにコンビニもあり、と思っている内に忘れていた。
ヤフオクは和菓子の木型等、中古でも本来、メッチャ高価で手が出ない。焼印とかね、見るだけで楽しく最近、夜中に眠れない時に退屈凌ぎに見たりする。
そうしたら、全く違うけど、数年の型落ちのアイリスオーヤマのコンベクションオーブンが未開封の新品で、定価の3分の1以下五千円位であり、オークションにトライしたらGET出来た。
温度範囲が広く、パン生地の発酵もできる。食品の乾燥化も。菓子作りも。高温で焼くピッツァも。
しかもコンパクトで軽い。8万位した大きいガスオーブンの出番は無くなった。
数日前にアリャ! 急速製氷機がでてる。新品だ!!!
オークション出品者は1円で出す事が多く、これも1円になっている。定価は約¥17000〜22000位。
新品は魅力だな、で、トライした。
私は義理に300円をつけたつもりだったのに1円で私が落札出来たとヤフオクから報せてきた。
指示に従い手続きして昨日、製氷機が届いて、本当に新品で送料は落札者負担だったから、
1450円+1円で買えた。
取説は入って無かったが問題ない。
今はインターネットでみな、読める。
凄いよ。タイマーで測っていたけど、6分後から、 パラパラと出来上がった氷がバスケットに落ち始め30分クライでもう十分だったから終了させた。
家人に話しても信用せず、落札画面と送り状をみせたら、やっと信用はしたけど、「世の中、くるっとるワ、こんなおかしな事がまかり通るとは・・・!」
だって。