”道のり(*´-`)☆○o。.” | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

結構暑くなって来ましたね。

汗をかくと褥瘡になりやすいので気を付けて下さい。

わたし、先の事では、なるべく悪いコトは考えない様にしている。

まるで、それを望んでいるかの様であり、私に与えられた枠の中での「しあわせ」を探す.ようにしている。



透析病院で働いていた。

透析を週3回(じゃない人もいる)受けないと

尿毒症になり確実に命をなくす。1回大体5時間。

その他にも食事や日常生活でも制限がおおい。

間が2日の時は数時間の透析で3キロ近く体重を落とす事もあり患者さんは極度に辛いはずだ。

私たちは通常の医療行為の他に担当する患者さんを数名任される。ケースワーカーの様な仕事も代理する。普通の医療ではしない日常生活にも立ち入る。

先輩や患者さんに、また医師からも教わる事は多い。

信頼するドクターに言われてから、私自身がよく

患者さんに話していたのは

病の身はヒビの入った数百年前の骨董の抹茶茶碗と同じだと。

値打ちは失われない。

だが、ぞんざいに扱うと壊れるだろう。

しかし、ヒビが有っても、金継ぎをしたり、大切に扱えば、何百年も生きて、値打ちは下がる事なく、価値が上がるのみならず、何百年も、生き続けられる。そうだと思い、それを今も信じている。