今日、肺のCT検査受け異常なし♥ | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

今年に入ってから災難が続いた。

細かな事は省くとして、庭に何者かが入り、ドライバーの様なもので無理に開けようとした跡を2月17日に発見。

玄関近くの塀の内側の外ニャンの湯たんぽ寝床の、湯たんぽを午後4時頃に取りに行った時に、

オリーブの木の枝が二本折れている事から異変を感じ、1階の雨戸をチェック。3箇所に跡が。

(これを発見できたのは外ニャンの恩返しと思う)

一応、辺りのパトロールを強化して欲しく、区の警察に通報だけのつもりが、警察官二人が来訪、遅れて鑑識の方が1人来て・・・三時間半位かけて色々・・・・・。暖房してターちゃまは別室に閉じ込め、窓全開の部屋で対応している間は寒くて寒くて。ーーーーー警官のアドバイスで翌日に監視カメラ設置を依頼するも、半導体不足でカメラの入荷待ち(先月下旬に、やっと二箇所設置)

れんちゃん(自宅脱走ニャン)の件あり、庭の外の通行人に「居る」と声をかけられ、見に行くと似たニャンが居て、石垣よじ登り藪に入ったら、違うニャンで逃げてしまい、その時に漆らしき木が有ったのか首が二箇所カブれてや、今やっと治っている。

先月始め頃から咳がとまらず熱は無い。

喘鳴あり11日の夜半に激しく咳き込み胸まで痛む。

今迄に体験した事の無い症状に肺がんを疑い、一日おいてから、取り敢えず内科受診し胸のレントゲンを見てもらうと、右肺下方に肺炎様の白い影。

様子をみましょう、但しガンはCTとらないと解らないし、との医師の意見。

紹介状頼んでも、私の望まない病院を紹介される恐れあり(以前他の患者に紹介したのを見た)おとなしく帰った。


その日の内に知っている耳鼻科の医師に紹介状を依頼し、翌々日に取りに行き、その足で藤田医大病院に行ったのが先週の土曜日。

CTを予約する事になったが4月末頃しか空いてなく、私が余りに深刻そうにしているし、紹介状の書き方が良かったのか、医師は暫し逡巡の後に「裏ワザ使いましょうか。」、  わたし「是非ぜひお願いします。」で、今日、受けて、即日、結果まで、聞いてきた。 異常は認められない、と。良かったぁ♥


藤田はホントに凄い。

病床数は今2500床以上と言われた頃より増えているはずで、兎に角、日本最大の医療機関であり、わたし的にはイメージとして、ひとつの街みたいな程に大きく、自宅のすぐ近くに有るのは幸運です。

医師や看護師の数も多分すごい数だろうと思うし、スタッフの質の良さも見習うべきだと思う。


兎に角、今回は「とうとう、つかまった」と思っていた悪運から、また逃れられた。