オリンピックの審判の判定は正しいか? | おひろのブログ・libe

おひろのブログ・libe

思い付くままに…

絶対に視聴はボイコットのつもりだったけど、羽生結弦さんだけは例外だなぁ、とついテレビを。

最初の4回転のミスを目にして、私が見ると悪い結果になりそうで演技の途中で切った。後で更にミスが有り8位?とか…。

でも、もう心配せずに明日のフリーは見るつもり。彼、ストイックに頑張っているもん。


他は見ないがニュースで入るから望まないのに知る事になる。

審判連中は勿論、外国人が入っていても、中国の思惑で何が何でも。中国贔屓で、かなり変な判定が多い気がする。違反とか資格無しになったり?

オリンピックはスポーツの祭典ではなくなってる。バッハのビジネスを中国が応援しつつ利用してる。


日本でのオリンピックはもう真っ平だよね。

そう思っていたのに、まだアスリート以外でも望む者が居るなんて思いもよらなかった。

2030年の冬のオリンピックを札幌が誘致を望んでいると知り、賛同の人は怒らないでね、私は呆れて口あんぐりです。